日々の本業の中で、家賃の管理や建物の管理などをこなすというのは、とても大変です。
そのため一般的には、賃貸経営のプロである弊社にお任せです!

(1)家賃の管理
指定口座への入金を確認し、もし入金がないようであれば借主に連絡します。
もし借主が滞納を繰り返す、支払いに応じないなどのトラブルに発展した場合、管理会社に督促を依頼することもできます。
(2)借主からの苦情
借主からの苦情が発生した場合、速やかに対応する必要があります。
苦情の種類で多いのが、室内外の設備の故障・不備や、近隣への苦情です。まずは弊社が一次受付をして、修理や近隣対応などの必要があればオーナー様に連絡します。弊社は、リフォーム事業部があり、修理・修繕、お家の事はお任せください!
(3)更新や退去への対応
賃貸契約では、入居者が部屋を出ていく「退去」が発生します。
契約期間が満了に近づく場合や、借主からの契約解除の申し出があり退去が決まった時、退去手続きと、退去後の物件の対応が必要になります。
入居者から解約の申し出があった場合、解約日を決めて、貸主と入居者の双方立会いで退去と建物の明け渡しを実施します。
一般的に、借主は物件を借りたときの状態に戻す「原状回復」が義務となります。立ち合いでは、原状回復できているか、できていない場合はどの程度の違いかを確認します。
上記の他、家を貸したときに発生する作業を管理会社に委託することができます。ただし、手数料がかかります。